スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年01月09日

富士山

新年も9日が過ぎてしまいました。
3日から仕事が始まり、今はこんなところにいます。

久しぶりに見た富士山ですが、この時期なのに雪が全くない。。。
環境について真剣に考えないともう既にとんでもない事態になっているのかもしれません。
来週には熊本に戻れるかなぁ  
タグ :出張


Posted by ハバリィ at 10:20Comments(0)
熊本城マラソンのコース編集してみました。
第1回熊本城マラソンコース


おおよその距離と高低差を知りたかったのですが、残念ながら高低差については正確ではないようです。
3.8km付近にJRを越える坂があります。平成のところですね。
7.0km付近に国道3号線を越えるオーバーパスからJR鹿児島本線を潜るアンダーパスが連続しています。
9.4km付近に白川を越える橋があります。ここもそれなりの坂です。
アクアドームまでしか下見ができてないのでその先の詳細はわかりません。
いずれにしてもゴール付近は地獄であることに変わりはなさそうです。
  


Posted by ハバリィ at 23:46Comments(0)
最近出張が多く忙殺されていました。

もうひとつ落ち着かないことが。。。
めまいがするようになったのです。
疲れからふらつくのだろうと思っていたのですが、寝るとき、起きるときに激しくふらつきます。

出張帰りの空港バスから降りるとき、最前列でうっかり眠ってしまい着いたと同時に立ち上がりバスの段を降りたところ大きなふらつきがきて鶴屋前で大転倒したのは私ですうるうる

少し危険を感じたので耳鼻科に行ってきました。
問診と耳を診てもらった後、血圧測定と焦点の合わないメガネを着けての「めまい」検査(?)
不思議なことに頭を左右に振っても全く目が回らないのに、頭を上下に振ると目が回ることに気付きました。
で、診察結果は「良性発作性頭位めまい症」
何度聞いても覚えられない。。。

自然に治るとのことですが、それまでは安易にうなずいたりするとフラフラしてみせることになりそうですガーン

  


Posted by ハバリィ at 20:09Comments(0)

2011年12月01日

12/01

月初につき、データ記録

体重:62.60kg(-8.1kg)
BMI:21.3(-2.9)
体脂肪率:15.0%(-10.9)
全身筋肉量:50.45kg
推定骨量:2.8
内臓脂肪レベル:7.5
基礎代謝量:1452kcal(-86kcal)
体水分率:58.8%
ウエスト:76cm(-15cm)

カッコ内はジムで最初に計測した値です。

体重-8.1kgに対して脂肪量は-9.27kg
上手に脂肪だけを落としていることにはなっています。


しかし
形が悪いうるうる

忘年会時期だし、おいしい馬刺・レバ刺・ホルモンの店も知ってしまったしラブ

意識して運動量を増やさないととんでもないことになりそうですピッピ
  


Posted by ハバリィ at 00:49Comments(1)

2011年11月27日

レストア三昧

この手の自転車は部屋置きが基本とのこと。

で、同棲を始めて5日が経ちました。
中古車だったので各所に汚れなどがあったため、無理ない範囲でバラしては洗浄し組み立てるというレストア三昧していました。

メンテナンスのときに、フロントディレイラーのねじを回したところ。。。


フロントディレイラーの動きがスムーズでなくなりフロントギアがアウター(一番大きな歯車)に入らなくなってしまいましたピッピ

写真上部のプラスねじ2つでバランスを取るはずなのですが、どうにもこうにもアウターに入らない。
というわけで、当面はママチャリに抜き去られるかわいいモンスターになりましたしずく
  


Posted by ハバリィ at 19:55Comments(0)

2011年11月24日

チャリがやってきた

最近ずっと迷っていましたが、縁あって手元にやってきましたUP
SPECIALIZED EPIC FSR Expert EVO(2011モデル)
外観はやる気満々な感じですねピッピ
スペシャライズドも2012モデルからは29erを投入してきたようです。
これから26インチMTBは少なくなるのでしょうか??

といっても実はこの手の自転車に乗るのは初めてで(ぉぃ)、変速機の操作も乗る寸前に聞いたくらいなので間違いなく
宝の持ち腐れ
一直線といった感じですしずく

素人が乗った印象は「硬い」の一言に尽きます。
サドルにクッションがないので「硬い」(これはスポーツ車共通かと。。。)
あとフレームがかなりしっかりしていて「硬い」
これについては、メーカーや車種によって違いがありそうですね。

これから寒くなりますが、これで熊本城マラソンのコース下見や練習に行きたいと考えています。

  
タグ :MTBSPECIALIZED


Posted by ハバリィ at 00:34Comments(2)